top of page


FAQ
よくある質問
設定や運用について、よくある質問を掲載しています
機能について
CyberNEOとはどんなサービスですか?
独自のAIでセキュリティに対する脅威を検出し、対策ルールを自動提供するプラットフォームです。
これまで人の稼働によるコストや工数、対処の遅れなどをAIを活用することで解消します。詳しいサービス内容はこちらをご覧ください。
CyberNEOのAIについて教えてください
CyberNEOはセキュリティアナリスト監修による、独自AIです。従来のセキュリティは、既出の攻撃パターンに基づいて脅威を検出しますが、そうした既出の攻撃に加え通信のログを監視し自動分析することで 、新たな未知の脅威・攻撃にも対応し、一時対応を行います。
現在AWSを直接契約して利用しています。このサービスを利用できますか?
はい、利用可能です。
ルールの作成やカスタマイズは可能でしょうか?
はい、可能です。
導入時に、運用に必要なログ出力設定やWAFルールの基本設定を行い、必要に応じてカスタムルールの更新も提案いたします。
効果を確認できるレポートの作成は可能でしょうか?
検知した攻撃情報を日次・月次レポートとして表示します。
どんなクラウドサービスに対応していますか?
主要クラウドサービス「AWS、Microsoft Azure、Google Cloud 」のWAF機能をサポートしています。
IP制限は可能でしょうか?
はい、CyberNEOのコンソール上で設定が可能です。ホワイトリスト・ブラックリストのIPアドレス登録が行えます。
攻撃の傾向等を確認することは出来ますか?
CyberNEOコンソールでは、攻撃の傾向をログを受信し定期的にダッシュボードやレポートを更新しています。
これにより、攻撃元や攻撃対象の情報、傾向などを確認することができます。
WAFの検知モード/防御モードへの切り替え方法について教えてください。
CyberNEOコンソールから変更が可能です。まずは検知モードで数日間ご利用いただき、誤検知等を十分に精査していただいた後に、
防御モードへの切り替えを推奨しています。誤検知の確認は弊社でも行い安全な展開できるようにサポートしております。
ルールの更新頻度について教えてください。
一般的なWeb攻撃については最適化のためのルール更新を年に数回、お客様の環境や運用状況に応じてアップデートを行います。脅威IP
は毎日変化するため、1日に1回更新します。AIで検知した攻撃は動的にルールを変更するため都度更新されます。
ご契約、導入について
トライアル期間はありますか?
30日のトライアル期間があります。30日以上をご希望の場合は検証内容を確認させていただきトライアル期間を調整させていただければと思います。
最低利用期間はありますか?
契約成立日以降は、最低1ヶ月分の利用料金がかかります。無料トライアル期間中での解約は費用がかかりません。
導入の設定手順について教えてください。
ご契約後、まずお客様のクラウド環境をヒアリング、確認させていただきます。
CyberNEOのアカウント発行後、コンソールを通じて各クラウドサービスのWAFを展開し、ログモードで誤検知がないかテストをした後、ブロックモードに切り替え本番運用となります。ご不明点はお気軽にご相談ください。
導入にあたってユーザー側で必要な作業はありますか?
WAF設定にあたり、権限が必要な箇所においてはお客様で操作が必要になりますが、ご契約後、サービスポータル上の手順に沿って実施いただきます。
セキュリティに詳しくないのですが、導入や運用のサポートを受けることはできますか?
セキュリティの知識は不要です。弊社から導入をサポートしながら進めていく流れになります。
bottom of page